例祭(秋季例大祭)の神賑行事(かみにぎわいぎょうじ):だんじり曳行について


お知らせ
例祭(秋季例大祭)にあたり、お供えを受付けております
お供えは「10月1日〜10月15日まで」社務所にて受付けております。
(受付時間は、午前9時〜午後4時までです)


宮入行事

例年、スポーツの日の前日(日曜日)の、午前10時に開始
(10月第2月曜日がスポーツの日)

令和7年は、10月12日 宮入順は、@道之町 A濱之町 B仲之町 C生帰 でした
令和8年は、10月11日
令和9年は、10月10日

宮入の順番や曳行コースなどは、地車連合会にお問い合わせください


例祭(秋季例大祭)について

例年、宮入行事のあと午前11時から斎行します

宮入行事が10月10日以外の場合、再度10月10日(本来の例祭日)に神職のみで祭典を斎行しています