![]() 大阪府南部の泉北郡忠岡町に鎮座する神社の神職が運営するページです。 |
||||
|
|
|||
|
|
御祭神・由 緒 | 祭 典・境 内 | ア ク セ ス |
ご 祈 祷 | 地 鎮 祭 | 喪中について |
お宮まいり(初宮参り)申込書 車の祈祷(交通安全祈願祭)申込書 七五三まいり申込書 やくよけ祈祷申込書 |
地鎮祭申込用紙 | |
← PDF文書 | ||
ご自宅のプリンターで印刷し必要事項ご記入の上、 祈祷当日、受付けに初穂料と一緒に出して頂けますと 祈祷の申込みがスムーズに出来ます。 |
おもな おまつり |
1月1日〜1月15日 | 1月9・10・11日 | 1月16日〜節分〜9月30日 | 4月26日 |
![]() 12月26日より正月縁起物を前倒しで授与する 幸先詣(さいさきもうで)を行います |
![]() えべっさん縁起物は1月31日まで授与を行います 品切れの場合はご容赦ください |
![]() 令和7年の節分は2月2日(日)です やくよけ祈祷は、1月16日から やくよけ祈祷は、9月30日まで |
春季大祭 | |
例年の初詣期間の混雑状況 分散参拝を、おすすめします 参拝のご参考にしてください |
||||
やくよけ祈祷申込書 PDF文書・ご自宅のプリンターで出力できます |
||||
忠岡神社 受付時間 一覧表 | ||||
8月1日 | 9月15日〜12月20日 | 10月10日 |
12月1日 | |
夏宮祭 7月1日から塗り絵の配布を開始します 今年の塗り絵 疫病よけの 茅の輪(ちのわ)について |
![]() 七五三まいり申込書 PDF文書・ご自宅のプリンターで出力できます |
例祭(秋季大祭) | ![]() 12月1日午前8時より 人形車形を配布開始 |
御祈祷時間 予約制 |
午前9時20分〜午後2時40分 20分間隔で祈祷いたします (必ず前日までに電話にて予約をお願いします) |
12月31日〜1月12日多忙の為、御祈祷ができません やくよけ祈祷は、1月16日〜9月30日まで 七五三まいりは、9月15日〜12月20日まで 祭典日は、祈祷ができない場合があります |
|
忠岡神社 受付時間 一覧表 |